- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
連日の猛暑で干物になりそう……。
店内には大きな暖炉
ルートハブ
こんな時は川で涼をとるのが1番✨
ってなわけで川遊びし行くライドを計画。
いつもお世話になっている
373さんをデートに誘い
柏原リビエールにて待ち合わせです。
暑いので無理はしない!ここ重要です!
三国ヶ丘駅近くの中央環状線の交差点
右手に見えるのは【にんにくラーメン一力】
一度食べにいった事がりにんにくの量を選べるので
にんにく好きにはたまらない一杯です。
味も結構美味しかったですよ。
堺に住んでいた頃は毎週通っていた気がします。
だって暑いんだもの....。
スタート地点まで行く予定でしたがあまりの暑さに
平坦道で行くこと373さんに提案し
即O.Kを頂きました!
こうして府道27号線を走り金剛ロープウェイヒルクライムの
スタート地点へ向かいます。
ってもうこんだけ暑かったらじゅうぶんに
夏を感じてますけどねw
重ねていいます!無理はしないのです!!
「森屋」の交差点がヒルクライムのスタート地点です。
ここから府道705号線方面に進みます。
とにかく暑い!!
地産の野菜を直売している
人気のスポットでもあります。
ちなみに私も野菜は地産直売所派です。
この景色は自転車に乗るまではなんとも思わなかったが
今となっては心が洗われるようです。
金剛ロープウェイは真っすぐです。
そらこの暑い中自走してるんだもの。
本来は金剛ロープウェイまでヒルクライム後に
道の途中にある川で休憩しようと思ってましたが
暑さと疲れと目の前にあるオアシスの誘惑に負けて
川に飛び込む事にしました。これが脱力系ヒルクライマーの力よ
山の水は冷たくて気持ちいい~
暫くはヒルクライムで火照った体をクールダウンさせてあげます。
もし抜く事が出来れば勇者になれるか、騎士王になれるのか....。
あなた次第です。
どこにいても抜群の存在感。
エモい................。
そして我が愛「Lapierre XELIUS SL 500 MCP 」 名前は「Aimer vin rouge]
お昼ご飯は豪勢に.....。
川遊び後はお腹が減ったので近くのカフェによる事に。
「カフェ・グリーン山荘 千早の風」
店内には大きな暖炉
金剛山は冬場は雪が積もるのでこのような設備も
必要なんでしょう。
お店の方の話しだと千早赤阪村で唯一のコロナ追跡&対策の認定店舗なんだとか。
そして今回こちらで頼んだのが「千早御膳」
しっかりとした味付けに暑さでヤラレテいた食欲も戻ってきます。
器も箸袋もオシャレで見た目も綺麗。
そんな事を思っていたら....。
かなり豪勢やと驚いていると......。
ワシ・373さん「マジかい....www」
てかどの料理もしっかり作り込まれていて
量も質も大満足でした!!
私は夏でもホットコーヒー派です。
堺に向かってレッツラゴー
お腹もいっぱいになったので食後の運動ってことでまた走り始めます。
完走する事なく金剛ロープウェイを降っていきます。
そして途中にある駐車場で気になったのがこちら
らしいのですが正直言って民家と木しかありませんw
誰かどれが「千早城跡」か教えてください。
府道214号線(別名河内長野千早城跡線)のトンネルを抜けて
国道310線に合流します。
涼しさを感じながら進みます。
やはり緑のある景色は好きです。
正直暑すぎるw
そしてこの道は渋滞も多いのであまり
オススメできる道ではありません。
大阪府府立堺東高校横を通ります。
昔から不思議に思っているのですが
堺東の駅はここからかなり離れた堺区にあるのに
何故ここ南区で堺東高校があるのだろうか?
謎です。
これぐらいだとタイヤが拾う段差も少ないので
いいですけね。
そんなわけで少しカフェ休憩です。
で休憩します。
落ち着いた店内にテーブルに刻印されている店名
夏でもホットコーヒーはブレません。
ちなみに私の好みは酸味の少ない深煎りのコーヒーです。
とても美味しいので是非とも一度訪れてみてください。
夏の〆はかき氷
暑さに負けてカフェで長時間休憩した私たちは
かき氷を食べようって事で
完全にグルメポタリングへ変更。
せっかく堺まで来たので堺名物を。
お店の形も八角形です。
ちなみに「くるみ餅」とは「包み餅」の事で
青大豆で作られた餡で白玉を包んだ(くるんだ)
からこの名前がついたそうです。
くるみ餅
これぐらいシンプルなかき氷が好きです。
最後に近くの鳳駅まで行って
輪行して本日のライドは終了。
楽しいグルメポタリングでしたw
最後に
373さんこのクソ暑い中本当にお疲れさまでした。
本当に暑くてバテバテな一日でした。
ヒルクライム途中で川へ逃げ込んだのも
悪くない判断だったと思います。無理は良くない
グルメポタリングに変更してからは完全に
カロリーオーバーでしたが
こんな日があってもいいと感じます。
堺なら多少はお店を知っているので
グルメポタリングするならお任せくださいw
それでは皆様
Slyu☆
コメント
コメントを投稿