- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
週末の天気が好転した事により桜を見に行こうと話題があがり今年も桜ライドに行けました。今回は和歌山のさくらを見に行く事に決定したので珍しく私がルートを組むことに。
山中渓⇒根来寺大門⇒根来寺⇒ランチ⇒あらかわの桃源郷⇒最初ヶ峰⇒粉河のさくらのトンネル⇒粉河寺⇒紀伊駅
去年にkeiOSさんとのライドに山中渓を追加した感じのルートになってます。
メンバーは
373さん
がむがさん
keiOSさん
shinさん
私
の計5人。だったのですがここである人物から連絡が。そう絶賛骨折療養中の坂本さんです。どうやら自転車には乗れる程に回復したのでどこかで合流できたらカメラ持って迎撃したいとの事。ルートは私が決めたので電車・バス・レンタルサイクルの情報をお渡ししましてシークレットキャラとして参戦する事に。
坂本さんからのミッションを受けて情報を流すスパイもちっこw 当日は皆のリアクションと坂本さんの登場の仕方が楽しみだwww
[さかもとが~来た~!!]
今回は雄ノ山峠の大阪側の麓である和泉鳥取駅からスタートです。がむがさん、373さん、KeiOSさんと合流して近くにあった桜の木で写真撮影します。思ったより良い桜だったのでついつい写真を撮り過ぎてしまいましたまだスタートなのにwww
一方その頃、坂本さんは道の駅ねごろへバスで到着。ここから電動自転車を借りて出撃準備完了。 私が現在地を連絡していたので和歌山に到着するまではジュース飲みながら待ってもらってましたw
第一の目的地である山中渓でshinさん合流しました。山中渓駅周辺もさくら祭りが開催されていて活気がありました。道が細いのと人が多くなってきたので今回はここは少し見るだけで先に進みます。
和歌山へ向けて緩やかな坂を登っていきます。気温も少しづつ上がってきてこの時にはとても走りやすい天気でとても気持ち良かったです。
根来大門へ到着! その手前のカーブ前に坂本さんおったー(´艸`*) 先頭を走っていた私がリアクションするとサプライズにならないのでコソッとピースw 通り過ぎた時点で気が付いたのは私とshinさんだけだったwww
こうしてほとんど気づかれないまま後ろから373さんに声かけてドッキリ成功(^^)/ 皆けっこう驚いてて私も満足w 電動自転車に乗れるぐらいには回復して何よりです。伊吹山がんばれよ
[根来寺&大門の桜]
足を怪我しているのに全力でカメラを向けて写真を撮る坂本さん。keiOSさんの燕ちゃんと桜のコラボを見てしまえば興奮するも止む無しかwww
今年は天気が良かったのと皆で桜を楽しめて良かった(≧▽≦)
根来寺大門から根来寺へ移動します。こちらも桜は満開。風が強かったせいか桜吹雪まで見れて楽しかったです。撮影に時間をかけた関係もありここで少し早いですがお昼ご飯を食べに行く事になりました。
[ランチはみんな大好き とんかつよし平]
和歌山でお気に入りのとんかつ屋さんでshinさんや坂本さんもお気に入りのお店だったので今回はこちらでランチにさせて頂きました。
キャベツ・味噌汁ご飯が食べ放題で種類も豊富! お腹いっぱい食べれます。
みかんを絞ったおろしとんかつをお腹いっぱい食べて大満足でした。
[和歌山の桃源郷]
お店から移動してあわかわの桃で有名な桃源郷へ向かいます。桃の花も選別が始まっていたので少し疎らになってきてましたが、それでも花がしっかりついているのも多かったのでとてもピンクが綺麗でした。
気温もグングン上がってとても暑かった事もあり桃源郷の近くにあるジェラートの人気店の藤桃庵へ向かう事にしました。夏の時期は桃のパフェが大人気のお店ですが今の時期ぐらいだと並ぶ事なく頂けます。
お店の前には桃の花がいっぱい浮かんでいました。さすが桃の自家農園を持っているお店です。ここから紀ノ川サイクルロードを通って粉河の方に向かったのですが急に雨雲現れて小雨が降り始めました(;´Д`) 川向うは雨が降らないような雨雲レーダーだったので急いで向かいます。
平坦ではアシスト制限がある電動自転車も坂道になれば早い早いw 軽快に走る坂本さんに全員が置いて行かれますwww
[粉河の桜]
粉河のさくらのトンネル
去年来た時は満開でしたが今回は少し散っていました。 そのぶん桜吹雪はとても綺麗で地面にも桜の花びらがいっぱい落ちていてとても華やかでした。
カメラを向けられるとピースするタイプですヾ(≧▽≦)ノ
少しイキってみましたwww
粉河寺に移動するとこちらも思っていたより桜が咲いていて綺麗。粉河は桜の穴場スポットが多い地域でゆっくり写真が撮れて来年もまた来たくなります。本当に今日は存分に桜を楽しめました。
雨が降ってきたので最初ヶ峰はパスして帰路につく事に。農免道路を通って坂本さんの電動自転車の返却先である道の駅ねごろへ向かいます。途中keiOSさんに置いて行かれましたが最後に差して勝ちを狙いにいきましたが寸での所でバレてしまい敗北を喫してしまいました。あの加速力はまさに燕の名にふさわしいかったです(´;ω;`)
道の駅ねごろについてからは第二のデザートタイムに入ります。keiOSさんも勝利のフルーツパフェを味わいながら「私は甘いものが苦手」って言ってましたどの口が言ってるんだよ
こうして今回のライドは無事に終了しました。
[終わりに]
今回の桜ライドお疲れ様でした。今回は珍しく私がアテンドしたので楽しめてもらったのか不安でした。それに合わせて坂本さんのサプライズ登場。こんなパターンもたまには良いのかな?笑 ケガしている足なのに遠くから電車とバスを乗り継いで来てもらい本当にありがとうございました。
今年もみんなと桜を見に来れて本当に良かったです。次はチューリップか紫陽花を見に行きたいですね。これまた和歌山なんですが良いポイントがあるんですよ(^^)
それでは皆様
Slyu☆
コメント
コメントを投稿