大人の修学旅行① (風の里風車編)

過去のお話し.........。

大人の修学旅行
そう、つまりは..............。
泊りがけで遊びに行ってきました♬



ここで集まった自転車乗り4人をご紹介



Shin氏 頼れる試走系の和歌山マスター



373氏  女子力高めの自走系のおしゃれマスター



KeiOS氏  知識豊富な夜清滝系のキュアラピエールその人




そして私、おもちっこ


御三方には
いつもお世話になっております<m(__)m>


◆いざ四国カルストへ


ってことで今回目指すは高知の四国カルスト
何故この地に行くことになったかは今では覚えてない。
たしか
「絶景観たいよね」「四国行ったことなーい」「「では四国カルストにいきますか」
そんなノリだったと思う。
知らんけど.....笑



何はともあれ深夜に集まり
レンタカーのハイエースに素早く
機材を積み込み出発!


運転手は私とShinまずは私の運転から出発しました。



明石海峡大橋を渡り淡路島SAにて休憩
深夜の静かな淡路島のSA 



煌めく明石海峡大橋と本州
なんか旅してるな~って感じになり
テンション上がってしまいました。笑
休憩もそこそこに淡路島から四国に掛かる
鳴門海峡大橋を渡り四国上陸!
四国からは一車線にかわり
暫く走ると夜が明けてきました。

◆高知到着ぜよ

四国に渡ってすぐにShin氏に
運転を代わってもらいひと眠り。
起きたら高知に着いてました。
高知に到着してやっとここまで来たかと
心の中でワクワクが止まらない。笑
そしてある事に気が付く。



道路の看板に謎のアルファベット
なんじゃこれ?
誰かが調べてくれた情報によると、どの道なのかわかりやすいように
つけているここ!マーク なるものらしい。
高知に訪れたなら一度気にして
見てみてください。


◆風車までは道のり険し

コンビニにて補給等を買い込み、
道の駅布施ヶ坂へ到着。
今回はここからスタートして山を越え、
谷を越え、
また山を越えて四国カルストを目指します。



おのおのに準備を済ませていざ出発!!



さあ今から目指すはあの風車!



緑いっぱいの田舎景色を観ながら
グングン降ります。
降る??


って降るの? えっホンマに降るの?
 ぐんぐん降るの?風車は上なのに?笑



どうやら風車のある
風の里公園の入り口は降った先にあるのです
ルートをちゃんと確認してなかった。笑

しかし風の里公園の入り口からは
グングン上ります⤴⤴⤴



多少道は荒れてるがこんなの慣れっこ



慣れっこ..........。
いや!こんなのさすがに慣れてぇ!!笑
落石多すぎ! 道に川できとる! 
道ボコボコ! デカすぎの枝落ちてる!
存分にアドベンチャーを体験させて頂きました。疲れたよ.....

◆ご褒美はヨーロピアンな雰囲気


様々な苦難を乗り越え
ついにその時が訪れる..........。




 
とうちゃーく!!



やっとこさ「風の里公園」にて
風車を拝むことができました。

ここからは少し進んだ先にある
風の広場までは



 風車!



風車!!



風車!!!



ヨーロッパを思わせる景色は
最高のご褒美だぜ。



風の広場にて記念撮影



撮影しているとふと遠くのお山に
白いものが。
「この時期にもう雪積もってる?」
調べてもらった結果あれは石灰
石灰って山削って採石するもんなのか~
1つ勉強になりました!
石灰山をバックに記念撮影。



この先はからは一度降り 降るのかよ
四国カルストの麓ませ向かいます。




途中にあるトンネルを抜けて~



左手に田んぼ景色を見ながら
ここで四国カルストに登る前の
cafe休憩となりました。

◆神すぎるおもてなしのカフェ


廃校になった小学校を利用したカフェでサイクルラック完備
ランチは予約制ながらも
モーニングを頂けるとの事で
今回立ち寄る事にしました。



しかしモーニングメニューだからといって
侮ることなかれ。










おにぎりとホットサンド
どうやら高知のモーニングは
量が多い事で有名らしく味噌汁がスタンダード。
ホットサンドにも味噌汁
ちなみにどのメニューも500円の安さ。マジっすか


私達が四国カルストへ登る事を知った店員さんから
ボトルへの水の補給サービス受け、車が通りの少ない道を教えてもらい

なんとお土産に和菓子まで頂く次第。
神や....。何から何まで神や...。
本当にありがとうございました。
身も心も満タンにした一同、
いざ四国カルストへ!

◆悶絶!天狗高原ヒルクライム!!


カフェ出て少し走る天狗高原の看板。
そこからはひらすら登ります!



登る!



登る!


四国カルストの看板を通り過ぎてまだ登る!

12㌔で800アップ
思ったより暑いこともあって
ヘトヘトになりながらも.........。


なんとか天狗荘へ到着。


天狗荘から見た景色



四国カルストはすぐそこでしたが
体力の関係でこちらで小休憩。



県境を発見して記念撮影。
もちろん県境なので
反復横跳びしながら
「高知!愛媛!高知!愛媛!」
を繰り返して遊んでましたwww

よっしゃ!四国カルスト向かうで~
ってワクワクどきどきしながら
ふと車体を見ると前輪に違和感を感じる........。

「なんや?」って思いながら前輪を触ると.....。



タイヤが裂けている....。
「まるまる1周裂けてるやん」

私の焦りようにソウルメイト達が励ましてくれる。
持つべきものは友。ありがとう仲間たち!
最終的にはこのまま行くしかない!
ってことで気をつけながら進む事になりました。
メインディッシュは目の前だからね!笑



大人の修学旅行②(四国カルスト編)に続く.....。





コメント