- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
長い道のりだった。
大阪を出てはや12時間以上.........。
酷道を登って
cafeにて最上級のおもてなしを受け
またヒルクライム。
それもこれもこの時のため!
まさに弱虫ペダルで言う所のゴール前!!
いざ!絶景の四国カルストへ!!!
絶景かな、絶景かな。
「四国カルスト」
今更ながら少し補足。
四国カルストは日本三大カルストの一つで
他に山口県の秋吉台
福岡県の平尾台
があります。
標高1400m一番高い位置にある四国カルストは
天空の道に相応しい
最高の景色があります。
それでは四国カルストの写真をどうぞ。
今更ながら少し補足。
四国カルストは日本三大カルストの一つで
他に山口県の秋吉台
福岡県の平尾台
があります。
標高1400m一番高い位置にある四国カルストは
天空の道に相応しい
最高の景色があります。
それでは四国カルストの写真をどうぞ。
相棒もにっこり
天空の道
最高やん♡
牛も近い!
自転車に乗るようになってから色々と絶景ポイントに
行くことも増えたがその中でもかなり上位の絶景。
本当に来てよかった。
これだけの喜びを感じるのも気の合う仲間達と
長旅した果てに観れた景色だからだろう。
ありがとう友たちよ(*^^)v
そして牛さんよ
さようなら、また来ます。
さようなら、また来ます。
絶景あとは甘い物がないとシャンとせんでしょ
このまま道を進みアップダウン、アップダウンをくりかした先にある
ソフトクリーム店へ。
そこに至るまでの道も中々に良い景色。
私はソフトクリームを。でっか!
私以外はコーヒーゼリーソフトを。
前情報だとコーヒーゼリーソフトがかなりの絶品と聞いていたのだが
私はコーヒーは大好きだがコーヒーゼリーとなると苦手でついソフトクリーム
にしてしまった。
そうやって店内をうろついているとメニュー看板が。
よく見てみると「チーズケーキセット」なるものが!豪華3点セットとかこっちにするんだった
今から注文して食するとなると時間が.......。
なぜ気がつかなかった!バカ~(>_<)
かなり後ろ髪をひかれながらお店を後にしました。リベンジしてやる!
脱藩ぜよ
帰りは南下してR197まで出て道の駅を目指すのみ。
細い脇道のような道をひたすらに降り
これ考えた人天才やw
そんなこんなでR197をラストスパートで走り抜け
日が暮れるギリギリでゴール(/・ω・)/
お酒を飲まないと寝れないの.....。
そんな困ったちゃんのがいるとのことで私は下戸です。
宿でさっと汗を流し、夜の高知市内へ。
お酒が飲めるとウキウキのKeiOS氏とShin氏。
予習はバッチリとの事で案内されるがままについていきました。
さすが高知市だけでなく観光客も
集まる呑兵衛の酒盛り場。
集まる呑兵衛の酒盛り場。
満席やん.....。
しかし我らのKeiOS氏に死角なし。立海大の真田福部長風
すぐに次のお店へ。
ロード乗るキッカケを話したり
今まで行ったライドの話しをしたり
楽しい時間を過ごしました。
滅多に食べれない
観光飯たる屋台メニューに
気分上々⤴⤴⤴
この時すでに
373氏は半分夢のなかへ........。
KeiOS氏とShin氏はそれなりに酔っていて
トロントロン状態.......。
トロントロン状態.......。
私は何故かめっちゃ元気。
ホテル帰ってからは即爆睡だったけどね。
二日目は徳島へ
こうして無事に1日目を堪能しました。
そして明日は徳島へ移動して
秘境探索。
そして明日は徳島へ移動して
秘境探索。
中々行くことのない徳島にウキウキわくわく。
コメント
コメントを投稿