- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
自転車に乗りたいしかし8月に入ってから第二の梅雨と呼ばれるほどの大雨続きで乗りたくても乗れないそんな中長らく通行止めだった鍋谷峠が開通したり、平日休みの人は川にドボンしたりと羨ましい気持ちと恨めしい気持ちで歯軋りしながら仕事の休憩中にTwitterやInstagramを眺めていた私もやっと自転車に乗る機会がやってきました今回は初心者と一緒に走るゆるゆる奈良ライド帰りは輪行なんて話しも出ておりこれは体を暑さにならすにはもってこいって思ったら100㌔も走ったなんて二度見どころか三度見してしまったそんなお話しのライドでした。今回ご一緒したのが373さん
初心者のがむがさん注文している自転車がくるまで皆んなのパーツを借りてくんだまさにガンダムブレイカーみたいな機体です。keiOSさん
そして私おもちっこ
当初の予定は大和川から奈良県に入り北上してラーメンを食べ奈良公園で鹿と一戦交えるそして輪行どこでどう間違えて100㌔越えることになったのか暑かったのによく走れたもんだと自分の事ながら感心しました。
目次[非表示]
[初めましてよろしくお願いします]
集合場所は大和川今回私は堺まで車載堺は信号が多くて中々に走り辛い事を思い出ぐらい信号に捕まりまくりました。北花田のイオンモール前にあるお店「日本酒と泡とおでん」酒好きが好きなフレーズを詰め込んだ店名ですw府道28号線の吾彦大橋を渡った所が集合地点。大和川を走る機会が少なくなったのでとても新鮮です。今回新しく買った🍙型のリフレクター(レインボー色)まったく同じ配色が無いので唯一無二感が最高です。初めましての がむがさんとご挨拶魂友の373さんとkeiOSさんともご挨拶久しぶりに走れる喜びを感じながら道幅の狭い大和川CR安全走行で走ります。リビエール柏原を越えたところにあるセブンイレブンで休憩本日も猛暑日なので休憩は多めに取ります。朝からいきなりアイスも食べます。私が学生の頃からの大好きなアイス板チョコ府道183号線を奈良方面に再び走りだした所で分岐があります1つは坂ルートでこのまま真っすぐ府道138号線を走る1つは平坦ルートで右に曲がり国道25号線を走る私は当然坂ルート推しですが今回は初心者のがむがさんに決定権を委ねます普通なら平坦を選ぶよね?
[ゆるライドが突然のヒルクライム突入]
奈良方面へは林道を通って降って行きますしかし常識が通用しないのが初心者の強みがむがさんの強い好奇心により坂ルートを行くことになりました。途中10%を越える坂もあり足つきをしながらもガンバる がむがさんすてき......。私も足枷と思いアウター縛りで臨みました!ちなみにこの道が私が自転車に乗り出して間もない頃に間違って来てしまったルートで人生初ヒルクライムの場所です。ダッラダラに汗をかきながらも必死に登ります。いや~楽しい☆頂上付近ではぶどう畑が見える場所もありました。夜に来ると多少は夜景が楽しめるかな?風が吹くと気持ち良い〜
ちょうど街並みが見えるひらけた所があったので
記念にパシャリ📸
初めて山を登るとここまで登ったんだとわかる景色が
あるだけで全てが報われるような気持ちになります。
ぶどう畑もあちらこちらにあります。もうすぐ旬を終えてしまうのがとても残念です。街中を走っていると高架や連絡橋に自転車通行不可
の看板がよくあるので脇にある歩行者道路を自転車を押して歩く事もしばしば。国道25号線を通った時に斑鳩町役場の前にあった茶色のポスト特に意味はないそうなのですが周辺に茶色のポストが数個あるそうで珍ポストの1つに数えられています。世界文化遺産の法隆寺へと続く参道かつてはバスが渋滞するほどの人気でしたが今は情勢的に静かな雰囲気を保っています。こちらはUHA味覚糖の奈良工場UHA味覚糖といえば奈良有名なラムネ屋イコマ製菓とコラボしたレインボーラムネが話題を呼びました。私も食べましたがラムネ菓子の中ではかなり好きな部類に入ります。すでにへとへとなはずの がむがさんも少し疲れは見えるものの元気に走っています。疲れたよりも楽しいが上回っている姿は最近の自分にはないものだったので懐かしくも羨ましくも感じます。
[奈良は隠れラーメンの聖地です ]
そして今回のランチのお店に到着県道9号線にある MENYA BIBIRIあの麵屋NOROMAの2号店で広い駐車場とテーブル席もあるファミリーにも入りやすいお店になっています。特製鶏そば(醤油)鶏と魚介のクリーミーなスープが麺によく絡んでかなり美味い!麺もこんなに綺麗に盛られているのに全然ダマになっていないししっかり湯切りされているから麺の美味しさも感じられる!レアチャーシューは本当に綺麗なピンク色でスープに漬けて食べるとさらに美味しくなるからパクパク食べてしまいました。実は私の中で1番驚いたのがトイレラーメン屋でオムツ台があるのは初めて。これが有る無しでは大きな違いです!美味しいラーメンに満足した後は奈良と言えばで鹿って事で奈良公園に鹿を見に行くことに🦌いた!鹿だ!!
鹿は待機しておりますw
かの有名なまんま亭の跡地にできた
ジェラート屋さん
どちらもオシャレで美味しそう……。
ジェラートクルド(アールグレイミルフィーユ)
変わった逸品
オシャレで美味しいから何杯でも
食べたくなりましたw
本当に街中でも鹿が普通にいるんですねw
さてさて後は帰るだけ県道44号線から
ならやま通りを通って帰ります。
少し寄り道しました。
悩むな〜🐤
本当にcafeみたいな感じですね。
暑いかった事を差し引いても
中々に美味しかったです✨
私と違ってスラリとした足が本当に羨ましい😭
大阪方面に向かいます!
なかなかに体力を削られました💦
それでもついて来れている がむがさん
本当に初心者?笑
清滝大好きkeiOSさんも表ばっかりで裏はあまり
走ってないからヤル気MAXでした。
年に数回も来ない場所なのでこの看板の前では
毎回写真を撮るようにしています!
なんか登った達成感があるのが良い‼️
まずは皆さんお疲れ様でした!
この日は結構暑かったのに気がついたら100キロ
走ってる
いつの間にかキツいライドになっていて
それについて来たがむがさんの体力には本当に驚きました!
まう何回かご一緒してそのうちに
十三峠やぶどう坂、グリーンロード、高野山と色々な所に走りに行けたらより一層楽しくなるのでまた色々と走りに行きましょう🎵
次はどこ行きますか?笑
それでは皆様
Slyu☆
コメント
コメントを投稿