シティバイクで行く北摂ライド

第一回ぬい撮りライド

ぬい撮り
それはお気に入りのぬいぐるみの
写真を撮ること。
しかしそれは屋内に留まらず旅先など
様々なシーンで撮影して思い出を残す事で
より深い絆を結べる。
なんて事を勝手に思いながら
私も相棒のキイロイトリと共にぬい撮りしてきましたが
私以外にもそれぞれの相棒を連れてぬい撮りする
仲間が近くにいたので
今回はぬい撮りを目的とした
超ゆるぽたを決行する事と相成りました🎵
目的地は泉州地方
このクソ暑い中果たしてゆるぽたぬい撮りライドを
成功するのか⁉️



今回のぬい撮りメンバー
通称「ぬいトリオ」勝手に命名のご紹介
ちなみに部員は常に募集しております。


ぬいトリオのリーダー
微笑みの なも吉
投げられようが、動物に食べられようが
笑顔を絶やさない存在感抜群のうさぎ
口癖は「なも~なも~」


ぬいトリオの顧問探偵
名探偵パンダ
探偵の名に恥じぬ見識の深さと状況把握の高さで
全幅の信頼を寄せられるパンダ
本人曰く「楽◯の回し者ではございません」


ぬいトリオの問題児
カロリーオーバーのトリ
ノリと勢いで突き進む猪突猛進が似合うやつ
頼み過ぎた料理があれば全部平らげてしまう


そんなわけでぬいトリオ
いざ初陣です。


暑いとはそれだけで罪


天気予報通りに晴れてくれた早朝
集合は昼からだったのですが
和泉葛城山を登ってから行こうと思い
少し早くに家を出ます。

もはや6時前後でも相当な暑さ
あまりの暑さに和泉葛城山を越えて行く予定を
変更していったんお家へ出戻りします。
この時期のヒルクライムは体調と要相談です。


一度しっかり休憩してから次は雄ノ山峠の方から
大阪方面に向かいます。
田んぼには植えられた苗がすくすく成長していました。


一方その頃、リーダーと顧問探偵は
輪行で集合場所まで向かいます。
トリ「涼しくて羨ましい」
パ・な「こんな暑いのに走れるかい」


無事に全員集合を果たしたので記念撮影
1年ぶりの全員集合ともなると感慨深いものです。
なんか昭和の集合写真みたいになってるw

ゆるポタとcafeは相性抜群


今回の集合は13時だったので
まずはパン屋に行って軽く腹ごしらえ。
泉州地方で人気のパン屋さん


多くのパンがズラリと並んでいます
お店のおすすめはクリームパン
私のおすすめはカレーパン
サンドイッチ類も美味しいですよ😋


昼食のパンを食べながら近況や次に行きたいライドなど
様々な事を話しました。


グラングルトンから走ること4キロ
次の目的地であり本命に到着です


テイクアウト専門の売り場の横にcafeが併設
されています。
オシャレな店内に少し緊張します。


お水も素敵なグラスに注がれてます。
トリ「私はうるさい系なので自重しないと」
なも吉「なも〜なも〜」
パンダ「ほほ〜ぅこれはティラミスが楽しみ」

運ばれてきたティラミス
仕上げは目の前でベルギー産のココアをかけて
くれます。


ティラミス専門店が誇る最上最良の逸品
ティラミスフィーネ
見た目から美味しそうだったけど
一口入れたら
全員「美味い‼️」
全員「えっ?!なにこれ美味すぎる」
焼きたてのチーズスフレの上にのった
ティラミスクリームは一口すくって食べるごとに
幸福感いや口福感を与えてくれます。


お店でしか食べれないティラミスフィーネ
これだけで最上最良だったのに
別容器に入ったコーヒーをかけると………。
全員「ゔまぁぁぁぁぁい‼️」
さらなる高みがある事に感激
味変の域越えてるやん。
最高のティラミスにお値段以上の満足
サービスもしっかりしていて
居心地の良さについつい長居してしまいました。


海沿いのフォトスポットでぬい撮りを楽しむ



さすがにそろそろ走り出さないと
ここが終着点になりそうだったのでお店を出ます。
ここから3キロほど走った所にある

関西国際空港連絡橋が一望できて
夜景も観れるフォトスポット


他にも数多くのフォトスポットが用意されており
散歩や遊びに来た人だけでなく
ウエディングフォトでも利用される事の多い公園です。


全員揃ってはいチーズ✨
背後霊が見えた方は気にしないでください。
悪い霊ではございませんw


他にも花壇に色々な作品があり
ぬい撮りを大いに楽しませて頂きました。


ほんと今日走ってないけど
目的はぬい撮りだから問題無しw


少し移動してりんくうマーブルビーチへ
海岸線沿いを走ってこれる気持ち良さは
この時期ならではなのでとても気持ちよかったです。


さらに移動して泉南マーブルビーチへ
ここが今回の最終目的地
夕陽スポットでもあるこの場所で
夕陽を楽しみます。

残念ながら夕陽は雲が多くて
拝めませんでしたが
なんかこの黄昏た雰囲気が
気持ちを落ち着かせてくれます。


夕陽の代わりにお散歩ガールズから
あおいちゃんをどうぞ


帰りに空のペットボトルをバックポケットに入れていたのですが
落下させてしまいあわや 後ろを走っていたなも吉氏を
落車させかけてしまい本当に申し訳なかったです。
空のペットボトルは早くにゴミ箱に捨てるようにします。
なも吉氏とパンダ氏は輪行で帰るので駅方面
私は雄ノ山峠を越えて帰るのでお別れです。
今日もありがとうございました✨

帰りの雄ノ山峠は雨雲もあって真っ暗
路面は濡れていましたが雨は降っていなかったのが助かりました。
無事にお家に帰って本日のライドは終了です。


終わりに

第一回ぬい撮りライド
見事に成功したと自負しております✨
リーダーからお声かけ頂き集まったメンバー達
最高級のティラミス
最高級のぬい撮りスポット
これぐらいのポタリングがぬい撮りには
ちょうどいいかもですねw
これからも定期的にぬいトリオによる
ぬい撮りライドはやって行きたいので
色々なスポットに行きますよ〜✨
なも吉氏、パンダ氏
お疲れさまでした&ありがとうございました!

それでは皆様
Slyu☆









コメント