シティバイクで行く北摂ライド

2021年の走り初め!しらす丼と恐竜を楽しむ 加太をグルッと1周ライド

 明けましておめでとうございます。
今年の目標を何も決めないまま
とりあえず食べまくっている正月休みを
過ごしている
もちもち体系のおもちっこです。

三が日はこのまま正月太りへ邁進するかと思いきや
時間がもらえたので走りに行くことに。
突然かつ前日夜遅くだったので
皆予定があり
(もう少し計画的)
今回はソロで行ってきます。
ルートは
雄ノ山峠→府道752号→加太→森林恐竜公園
→県道146号→県道7号線
を走ってきます。

さてグダグダ感が満載やけど
無事に走り初めできるのか...。

[いざ大阪へ]


通り雨のせいで出発時間が大幅に遅れ
10時すぎてからの出発です。
さすがに新年早々雨には濡れたくないですね。


まずは雄ノ山峠を越えて大阪側に向かいます
なんだか奥の雲が怪しい雰囲気
もしやまた雨が降るのか?
しかし家で雨雲レーダーを確認した時は
雨雲無しだったので多分大丈夫......。


気温は6℃
ここ最近の寒さの中ではマシなほう
雪積もってたらもっと寒いよね……。


高速道路の高架下
この時に先程の嫌な予感はあたり少し雨に降られて
しまいました。
幸い雨は少しパラつく程度ですぐに止んだので
大事には至りませんでした。


雄ノ山峠の和歌山側の難所
激坂ヘアピン

初心者の方はだいたいここで心折られますね
登る時も降るときもお気をつけて


高速道路を横目にゴール
激坂で重たいギア踏んで登ったから
思ったより疲れた……。


雄ノ山峠の麓のセブンイレブンを左に曲がって
府道261号泉を走ります


突き当たりをまた左に曲がり
府道752号泉を真っ直ぐ加太まで走ります。
ここから面白くない道の始まりです


道の駅岬
少し小高い所にあるので景色もよく
海鮮のランチも食べるので人気の道の駅です。


昨年惜しまれつつも63年間の歴史に幕を閉じた
みさき公園
大阪府民ならば誰もが一度は遠足等で
訪れたはず。
こちらで飼育されていた動物は関西の様々な
動物園等に引き取られたとか………。



[海が見えたらテンション上がる]


岬公園を過ぎると加太の文字が書いた看板が
チラホラ現れます
府道751号線との合流を過ぎた後は
府道65号線に沿って加太へ向かいます


道の駅とっとパーク小島の手前ぐらいから
海が見えてきます
多少の寒さはあるものの
海沿いを走るのは気持ち良いですね


天気も少し良くなってきました


ここから暫く海岸線を走ります
海沿いを走るのは寒くても気持ち良いもんです。


ここで珍しい分かれ道があります
このまま真っ直ぐ行くと大川トンネルがあり
右に曲がると車は通行禁止で
徒歩と自転車は通行可能な大川峠に行く
事ができます
正直大川峠は路面も景色も良くないので
トンネルを迂回するか好みで決める感じです。
私はトンネルは怖いのでもちろん迂回ルートです


車やバイクが通行できないように
厳重にバリケードがされています。


どうやらこの大川峠を整備して
サイクリングロードにするみたいです。
道もそうですが景色も観れるように整備を
よろしくお願いします。


さて大川峠を走り始めます
斜度はそこまでなく距離も短いので
難易度は低いですが道が荒れているので
注意は必要です。


本当に時折木の間から海が見えるので
コレが一望できるとなれば大川峠に来る価値は
グンッと上がる事間違いなしです。


そんな事思いながらアッという間にヒルクライム
終了です。
個人的には道の悪さより、静かさと海から来る
冷たい風が凄く不気味で1人で走った事を後悔
したぐらいです
早くこの場から脱したい気持ちをグッと堪えて
落石を避けながら降っていきます。


大川トンネル出口で合流して降ると
すぐ右手に加太休暇村へ行ける道が見えます
ここからの景色が良いと聞いたので私も寄り道
する事にします。


激坂とは聞いてましたがここまで激な坂とは
思ってませんでした!泣
日本のサラリーマンは激坂で苦しんだ先でしか
休暇を楽しむ事ができないのか?!
コレが今の日本なのか?! 
そんなしょうもない事を思いながら
のっそりのっそり登っています


こうして登りきった先に見える景色はこちら。
向こうに見えるのは加太港かな?
風がなかったおかげでゆっくり見る事ができました。


トンビに連れ去られないように慎重に
相棒兼御守りのトリさんと記念撮影です。

[コレが加太のしらすドーン]

今回ポタリング気分で来たので補給食は持って
きてなかったのでお腹ペコりんちょ
先程の激坂を降って急いでランチへ向かいます


降り基調の道をハンガーノック寸前で
ガンバって踏みます


ここで右に曲がり加太港へと向かいます。
もうお店へは目と鼻の先!

こうして辿り着いたのは
加太の有名店 満幸商店の2号店である
店員さんがとても良い方ばかりで
自転車は右の店舗横へ置かせて頂きました。
近々サイクルラックも設置する予定らしいです。

もうお腹ペコペコ!
まず頼んだのは定番中の定番
しらす丼です!
今回はノーマルサイズを注文しましたが
ノーマルでも溢れんばかりのサイズです。


そしてしらす丼と合わせて定番である
満幸商店の名物!


わさびスープ小鍋!
久しぶりで忘れてたんですが
コレ2人前なんですw


わさびスープの名前で誤解される事が多いのですが
こちらは基本は鯛スープで
一緒に出されるわさびを自分で好きなだけ足すことで
わさびスープの完成となりますので
わさびが苦手な方や子供さんでも
安心して注文できます。


わさびは少量でも結構ツンッてくるので
少しずつ調整してください。
(もちろん私は入れすぎて1人涙を流しそうになりました)


さすがに1人で全部飲むとお腹チャポンチャポンです
追加でうどんや雑炊もできるので
是非ともご賞味ください。


ちなみに満幸商店Ⅱはcafeのスタイルで
他にもメニューがいっぱいあり
デザートメニューもあるので
1号店とは違った雰囲気があります。
デートや家族で利用するならこちらの2号店を
オススメします。

[和歌山のジュラシックパーク]

わさびスープで冷えた体を温め
しらす丼でお腹を満たし
店員さんの気遣いと優しいお声がけに心癒され
新年からいいスタートを切れたと実感しながら
加太港を後にします。

先程曲がった道を右に曲がって
県道7号線へ進みます。


目印は無いの分かり辛いですが
信号の手前にある大きく左へ曲がれる道を
左へ曲がります。


登ると右手にメガソーラーが大量に設置されており
左手には消防の訓練学校が見えてきます
そのまま突き当りまで登ります。


そうして急に左手に現れる大きな恐竜
おそらくはブラキオサウルス
思ってたより大きくてびっくりしましたw


ここがどうやら和歌山のジュラシックパーク
森林恐竜公園」で間違いなさそうです。
誰もいないせいか殺風景の中に恐竜達がいて
シュールな感じがしますw


それでも子供達がみればテンション上がるの
だろうと思いながら誰もいないので
ゆっくり写真を撮らせてもらいました。
そういえば高野山付近にも
恐竜ランド」なる施設があるので
和歌山と恐竜はなにか関係が強いのかな?


さて帰りはそのまま降るのは面白くないので
登ってきた道を右に曲がって和歌山北高校へ
抜ける道へ向かいます
右手にうっすらメガソーラー群が見えるます。


どうやらこの変はサルが出るみたいです。
言われてみれば木の上からガサガサ音が
鳴っていました。


うーん失敗したかな?笑
結構ガッツリ登ります


なんだか落石、落木、落葉が増えてきて
道が悪いポイントは増えてきたぞ。
オマケに道幅も狭くなって斜度もキツイ
コレ反対から登ってくると相当なヒルクライム
だな~w


なんとか無事に降りきり
県道146号線を走ります。
民家の間を抜けていく道なので注意して走ります。


県道7号線に合流してからは交通量も
少し増えてきました。

[少しの寄り道がえらい事に.....]

あとは真っすぐに進むだけ。
ただそれだと面白くないので少し寄り道できたら
な~って思っていると左手に興味を引くお店が!


駄菓子屋ワンワン
開智高校前あるこちらのお店
なんか昔ながの駄菓子屋感があってよさそうでは
ないですか。
吸い込まれるように店内へ。


店内には色々な駄菓子が並んおり
左側にはイスとテーブルもあります。


唐揚げ棒やアメリカドッグ
何故かそうめんにざるそばに定食まである
駄菓子屋には縁遠いものまで
ラインナップされています。


おっ!
型抜きを発見!
ここ最近では見なくなった駄菓子の1つです。
周りに1人は型抜き職人がいたのが
昔のあるあるです。


紋次郎いかまである!
何点か購入して帰ろうかと思ったら
ゆっくり座っていきなよと
店員さんに缶コーヒーをサービスしてもらい
この後素揚げにんにくや豚汁までご馳走になり
まさかの1時間話しに付き合う事になりましたw


こうして雄ノ山峠の麓まで戻ってきて
今回のライドは終了です。


[終わりに]

年末年始にかけて雪が残っていることもあり
なかなか山へヒルクライムだけができず
なんとなく加太へ行く事にした今回のライド
久しぶりのしらす丼やわさびスープは
最高に美味しかったです。
次は近くにある
和歌山のラピュタ島「友ケ島」へも
行けたらと思っていますが
渡船で行くので自転車置いて行くには
ハードルが少し高いか........。

森林恐竜公園も和歌山市の
森林公園」の一部みたいで
他にも普通の公園や桜や展望台もあったみたいで
楽しめる要素は他にもありそうでした。

最後に寄り道した駄菓子屋さん
まさか1時間も滞在することになるとは.......。
途中で帰ろうとして失敗して最後は強制でお店を
出た感じになりましたw

年始から良いスタート?を切れたと
思っている.....。いや、思いたい!
今年もガンバって走って食べてをして行くぞよ!

それでは皆様
Slyu☆







コメント