- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
雨や用事が重なりまったく走りにいけてなかった。
そんな時はどうするか!
そうです!
葛城山にいけばいいじゃないかw
1回のヒルクライムで満足するにはそれなりの距離のヒルクライム
しないと満足できないでしょ?笑
そんな訳で仕事が早く終わった日を狙い
仕事終わりに和泉葛城山(中尾ルート)を
のんびり走ってきました。
(果たして登り切れるのか?!)
いざ中尾村へ!
梅雨があけ一気に暑くなった8月。夕方になると少し落ち着くがまだまだ暑い!
その中でヒルクライムしに行くんだから、どんだけ好きやねん!
って話しw
まずはスタート地点へ向かいます。
ちなみに和泉葛城山の中尾ルートの詳しい情報は↓↓↓
スタート地点から民家を抜けてどんどんあがる斜度。
ひさしぶりに走るから登り切れるのか?
そんな不安を胸に顔に纏わりつく虫を虫よけスプレーで撃退しながら
坂道を登り続けます。
(中尾ルートは夏場はかなり虫が多いです)
足をつくならかなり余裕をもった状態でないと
思いっきりコケますので無理は厳禁です。
少しばかりの嬉しさが込みあがってきます。
汗ボトボトでヤバい(;・∀・)
普通仕事終わりに来る所じゃねぇなw
天空の村で葛城山の女王に拝謁する
天空の村中尾に突入!
ここからはそれなりの斜度と闘いながら進みます。
激坂を越えたもののみを歓迎する厳しい入口でもあります。
そしてその先の中尾村の出口で思わぬ人物との遭遇です。
葛城山をホームコースとしている女王様とバッタリ!!
なんとさっきまで粉河ルートを走っていたようで帰り道で
夕日を撮影している中での遭遇でした。
そしてそのまま頂上までお付き合いしていただけるとの事で
さらに和泉葛城山 中尾ルートの奥深さをご教授頂きました。
その1つがこちら。
あいにくと夕日が山に隠れていますが
もう少し早ければ良き夕日が観れたであろうロケーション。
中尾村を過ぎた少し後の開けた所にあります。
この日も暑くて汗ダラダラwww
疲れが体からにじみ出ています。
新車って羨ましいよね
この日初めてご対面したLiv様
エロカッコイイ車体
少しばかり私も新車が欲しくなってしまいます.....。
斜度強いアピールw
コメント
コメントを投稿