- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
長期連休もほとんどが雨で家の掃除やローラー生活
ニンテンドースイッチを購入したりして過ごしてきた中で
やっと日差しが出るとの事で少し走りに行ってきました。
今回はこの4人です。
おもちっこ
そんなこんなで大竹7丁目の信号からスタートです。
373さん
keiOSさん
2年ぶり KeiOSさんの夜滝の師匠
MAKINO ろんぐらいだぁす エディション
ふぃぼなっちさん
ルートは十三峠→奈良でラーメン→
木津川サイクリングロード→四条畷
およそ100キロほどのルートですが久しぶりの
十三峠にどんな坂だったのか........。
少しの不安とワクワクを胸に走ってきました。
[3年ぶりだな大阪ヒルクライムの聖地よ]
十三峠の麓のセブンイレブンに集合です。
まずは十三峠のコースプロフィールから。
コース情報(関西ヒルクライムTTと実走した感想を合わせてます)
難易度: B 実走した感想:B
獲得標高:375m
距離:4.1km
平均斜度:9.2%
最大斜度:14%
和泉葛城山に比べると見劣りするルートですが
それはあくまで登るだけならの話し。
おそらく久しぶりなのでそれなりのペースで
走ってしまうはず。
まぁタイムを気にしている訳ではないので
全開で走る事はないだろうけど。
峠に入ると毎回起こるお先にどうぞ。
今回も私が先に飛び出しました。
なんとなく後ろを振り返るととふぃぼなっちさんが
ぴったり張り付いている。
のんびり走ろうと思っていましたが
ペースを緩めわけにいかなくなりました。(´;ω;`)
一応ふぃぼなっちさんは十三峠は初見との事で
少し話しをしながら登って
ペースを下げていく事を誤魔化しますw
ここから10%の坂が始まるので本番開始です。
個人的には和泉葛城山で多少の激坂耐性は
身に着けているので登る事だけは大丈夫ですw
車通りは結構多いので注意して走ってください。
TTしている方はここからがラストスパートです。
スパートかけて一瞬で見えなくなりました。
さすが富士ヒルのシルバークラス。
清滝峠ではベストタイム10分切り!
久しぶりに力入れて走るとマジしんどいです。
基本的に私の走法は登り切るに特化しているので
早く登るは専門外。
それでも早く登れた方がいいに決まっているので
少しトレーニングするかなぁ~
なんて思ったりw
この後暑さで滝のような汗を流しながら
373さん、KeiOSさんも登り切りました。
今日の山場はこれで越えたので
ランチ食べに奈良へ向かいます。
[名店を凝縮した古豪 奈良県]
裏十三峠を降り少しのハプニングで
私とふぃぼなっちさんペア
KeiOSさんと373さんペアで
はぐれる場面があり私とふぃぼなっちさんが
裏十三峠を9割登ることになって
なんかめっちゃ山登るの好きみたいな感じになりましたw
無駄におかわりヒルクライムをしてカロリーを消費して
入れ違いになった373さんとKeiOSさんと合流します。
に走ります。
暫く走ると歓喜の湯の足湯がありそこを過ぎると
道が急に細くなりその先に......。
なんじゃこらー!
大阪弁丸出しの雄たけびをあげてしまいましたw
これが国道、いや酷道408号線
短いとはいえ激坂でいきなり攻撃してくるとは
やってくれるじゃないか奈良県よ。
激坂耐性あるとか無駄に言っちゃったから意地でも
足付き無しで登ります。
走った事はありませんがか暗峠ではこのクラスの坂が
怖いもの見たさのサイクリストを待ち構えているそうですw
登り切った先にある看板
どうやらこの辺はハイキングコースになっているみたい。
暫くは細い道にアップダウンが続きます。
激坂は初めだけだったのでマイナスイオンを
感じながら進みます。
奈良市内から市街までどこにでも広がっている
サイクリングロードです。
ふぃぼなっちさんはパンク箇所の確認
KeiOSさんはBGM(今回は陰陽座の甲賀忍法帖)
373さんは撮影
私はガヤ
の担当で隙の無い布陣でパンク修理を進めていきます。
今回のお目当ては奈良県の有名なラーメン店
NOROMA
あいにく今回は大行列ができていたので別のお店に。
ちなみにですが奈良県は何も無いイメージがありますが
奈良市内を中心にラーメンの激戦区、カキ氷の聖地等
古くからある三輪そうめんや葛料理以外にも
ここ数年で大きく進化したオシャレで映えるものが増え
年々訪れる人が増えているとか。
こちらも数人の待ちがありましたが
後ろの組で売り切れとの事でギリギリセーフでした。
魚介ベースに豚を足した
特製 豚だしらぁ麺 細麺
魚介ベースに豚骨と鶏骨を焚き上げたWスープ
それをクリーミー系に仕上げたなんとも
味の深い、それでいてくどくない
バランスのとれた万人受けする味。
あいにく今回は中太麺が売り切れだったので細麺
自家製麺だけあってスープに合う麺だったが
ここはお店も推奨している中太麺で食べたかった。
麺の扱い方とスープが少ない事。
自家製麺するほどこだわっているのに
茹釜の横に面が置いてあったり
湯切りざるに麺を入れて暫く茹窯の真上に引っかけていたり
湯切りした後に暫く茹窯の真上に引っかけていたり
麺がスープの中で絡まってだまになっていたり
まぁそれでも美味しいから細かい話しなんだろうが.......。
[座右の銘「カロリーオーバー」]
ラーメンを食べた後は県道44号線を北上して
木津川サイクリングロードへ向かいます。
食べにこよう。
そんな事を話しながら進みます。
私の一番好きなアイスは高校生の時から変わらずに
森永の板チョコアイス
今では通年販売してくれているのでとてもありがたいです。
ここから嵐山の渡月橋までサイクリングロードは
続いており約45キロの道のりとなっています。
今回は御幸橋まで行きます。
サイクリングロードを走るには最高です。
京奈和自転車道の一部で道自体は
和歌山から奈良を経由して京都まで続く
全長180キロの自転車道で
車の方である京奈和自動車道はまだ京都まで
バイパスは繋がっていません。
(そのうち後ろ走らせてもらえなくなりそうw)
新芽は日光に浴びると固くなるそうで
この時期のある意味風物詩でもあります。
いつもならこの近くにある走井餅さんで
和菓子休憩となりますが今回は違うお店に行きます。
ウっま!!笑
アツアツふわふわの生地で包まれた
九条ねぎたっぷりのねぎ焼
食べ応えもあって美味しい以外の感想が出てこない!
実はねぎ焼以外にも気になったので注文したのが
こちらの
国産ホルモンに九条ねぎがこれまたたっぷり入った
ホルモン弁当
数種類のホルモンに大きめに切られた九条ネギ
ねぎ焼食べた後なのに白米が進む!
民家の間をすり抜けてとある目的地へ.......。
家の近くにあったら毎日でも食べたくなる美味しさに
大満足しました。
[ここまで来て夜滝せずして帰れまテン]
確かな満足を胸にいや胃に感じ
府道735号線を通って帰路につきます。
清滝峠の麓
今回ご一緒したふぃぼなっちさんとKeiOSさんの
ホームグラウンド
ここで先程摂取したカロリーを消費します。
お別れ。
私とふぃぼなっちさんとで夜滝開始です。
スタートしてすぐに置いて行かれた私は
マイペースに走ります。
やはりしんどい。
特にヘアピンカーブの所ではKeiOSさんの
「アウターでぶん回す」が脳内に響き
ついついアウターに入れて泣きそうになりました。
ゴールです。
まだ私のレベルでは清滝ちゃんの声は聞こえないようだ....。
夜滝どころか清滝峠に来ることも稀なので
今回は無理してでも登りました。
(実は右のクリートが壊れてました)
夜の清滝峠の唯一のご褒美
一瞬の夜景を目に焼き付けて降ります。
[終わりに」
久しぶりの100キロライド
ヒルクライムにグルメに平坦にと
全部楽しめました。
久しぶりに走った十三峠。
いつも和泉葛城山の長い坂をダラダラ登っているだけに
いつもとちがう坂はしんどかったけど
楽しかったです。
そしてねぎ焼とホルモン弁当。
アツアツ出来立ては本当にうまかった(≧▽≦)
やはり自転車にグルメは外せないですね。
いつも走っている373さんやKeiOSさんに
お久しぶりのふぃぼなっちさん
また一緒にライドを楽しみましょう。
それまで少し鍛え直しておきますw
それでは皆様
Slyu☆
コメント
コメントを投稿