シティバイクで行く北摂ライド

WAKAYAMAのエーゲ海?!噂のスヌーピー島とひまわり畑

ひまわりを観に行こう!
そんな話しから始まった今回のライド。
和歌山の由良町までひまわりを観に行く道中に
白崎海岸にも寄れるとの事で
良い景色を堪能して日頃の悪いものを浄化してもらおう。
そんなライドでございます。
本日の参加者は
和歌山マスターShinさん
なんでもスムージーにしちゃうスムージーさん
なんだかんだと巻き込まれ体質KeiOSさん
坂本ですが?の坂本さん
そして私おもちっこ
以上5名となります。



自走するんじゃなかった....。

今回の集合地点は和歌山県有田市の箕島駅(みのしま)
自宅から向かえば40キロほどの距離。
最近乗れていない事もあって自走する事を
早々に決意。
その意見に乗ってくれたkeiOS氏。
紀伊駅まで輪行で来てくれました。
こうして猛暑の中、野を超え山を越え
箕島駅まで向かいます。


Lapierre XELIUS SL ULTIMATE
キュアラピエール
いつみても美しい車体です。


さてさてさ~て
まずは紀ノ川を渡り
県道138号線へ向かいます。


こちらの方面もさすがに何回か走ったので
自信を持って道案内できるようになりました。

伊太祈曽神社
ここを右折です。


アピールの強い県道160号線。
ここから道は細くなるので安全運転で
県道18号線へ向かいます。


県道18号線。
別名「海南金屋線」
記憶にはないのですがどうやら一度登ったことが
あるみたい.....。
記憶にないならそこまでキツクないのか....?
しかしこの後暑さを考慮していなかった
私たちはコテンパンにやられるのでしたw


日陰など一切ない綺麗な道。
太陽の恵みをサンサンと受けた私たちは
早々にグロッキーに(-_-;)


景色は田園があるからそんなに悪くけど
暑すぎて楽しむ余裕がねぇー!
日陰プリーズ!


そう思っていたら恵みのオアシス
「keiOSさん!自販機あります!休憩しましょう!」
おそらく私はこの日一番の大きな声で叫びましたw


ほんとなんで自走すると言ってしまったんだろう...。
とても集合時間に箕島駅に着くのは無理だ....。
早々に集合場所を湯浅駅前へ変更のお願いを輪行組に連絡。
(ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたm(__)m)


少し休んで体力回復。
8割は登っていたので頂上はすぐそこ!


ゴルフ場の入り口を過ぎればすぐに
有田市への境目に。
ここから長い降りです。


長い降りの後は
長い長い有田川の平坦を全力疾走です!
なんたって湯浅駅に集合地点を変えてもらっているのに
時間に間に合いそうにない!
(重ねて申し訳ありませんでした)


全力で湯浅駅に到着!!
もぅここで全てを使い果たしましたw
本当にお待たせしました!
ここから輪行組の方と一緒にスタートです。
(本当ならここで皆の車体を撮りたかったけど
 余裕がありませんでした)

山を越えた後は海を楽しむ


ここからは道案内はShinさんにお任せいたします。
私と違いなんて安心できる背中なんだ。


湯浅駅から県道23号に入り
あっという間に海まで出てきました。


海なんて滅多にこないので
テンション上がって....。


片手持ちポーズ。
最近このポーズの布教活動中です。
ぜひとも皆様、安全を第一に無理ない範囲で
チャレンジしてみてください。


両手持ちですが信者を1人獲得w
バックポケットのうさぎさん?もいい感じに
喜んでいます。知らんけどw


散々遊んだわがままに付き合ってもらった後は
ランチです!
県道23号(御坊湯浅線)をそのまま南下して
県道24号(御坊由良線)で右折し
衣奈海水浴場へ向かいます。

やっぱりピザは石窯の薪焼きにかぎる!


和歌山県日高郡由良町衣奈の海水浴場の先にある
こちらのお店。

イタリア料理 「BALORICCO


倉庫をリノベーションされた雰囲気の良いお店です。


先にレジへ行き注文→会計してから
席に座ります。
待っている間にパパとママと記念写真を一枚www


そして運ばれてきたピザたち。
「マルゲリータ」
お店の前に薪束が置いてあるのを見つけた時に
このお店は当たりだと確信しましたが

「ベーコンとタマゴ.きのこのピッツァ」
薪窯で焼いたピザはやはり一段と美味しい!
薪窯を使うピザ屋さんは少ない中でこのお店を
知れたのは最高にうれしい。


ピザだけでなくパスタもあります。


本当に美味しかった♬
これはまた来るしかないですね!


そしてお店の外にあるハンモックで
江南スタイル😎
ちなみに扇子は自前ですwww

さてランチを楽しんだ後は
コーヒーブレイクしましょう。

先程のお店の真上に位置する


オシャレな店内に


トリさんもニッコリ。


テラス席だとこんな景色も見れます。
レインボーな飲み物と合わせると
映えるってやつですねw


バックポケットに丁度入る良いサイズの子たち
さてトリさんはどこに隠れているかわかりますか?笑


存分に衣奈を楽しみました。
次の目的地へいざ出発!

これが噂のスヌーピー島


県道24号線に戻り南下していきます。
アップダウンはあるものの
初心者向けのコースレベルなので
景色を楽しみながらのサイクリングです。

海沿いを走るのは気持ちいい。


途中の自販機で久々にみた
エネルゲン
大塚製薬の商品で昔はよく見かけたのに
最近ではめっきり見なくなったので
廃盤になった商品だと思ってました。
どうやら一部の自販機と通販では
売っているそうなので飲みたくなった人は
注文してみてもいいかもですね。

そうして暫く進んでいると


これが噂のスヌーピー島で
正式な島の名前は「十九島」(つるしま)
といいます。
ずぅぅぅっと見ていれば
たしかに寝そべったスヌーピーに
見えない事もない!笑

激坂の白崎青少年の家まで登って
上から見てみました。
少しモヤがかかっていたので
うまい事撮れませんでした。


さて白崎海洋公園まではもぅすぐそこ!
いったいどんな景色が待っているのか楽しみです。

絶景かな、これがWAKAYAMAのエーゲ海


県道24号線が思ったよりも気持ちよく走れ
そのままの流れで入口を通過!
(写真撮るの忘れてた)
和歌山屈指の景勝地「白崎海洋公園


園内に入るとすぐに2億5000万年前からできた
石灰岩たちがその雄姿を見せてくれます。


入り口近くの駐車場&駐輪場で車や自転車を
停めて徒歩で公園内を散策します。
ちなみにこの海洋公園では化石も多く
発見されているので運がよければ見つけられる
かもしれませんよ!


そして展望台まで来ると見れるこの景色
石灰岩の白と海の青とのコントラストが
まさに絶景です。
和歌山のエーゲ海の名に恥じません。


哀愁を漂わせた背中が景色とマッチしていますw

注意点は風が強すぎるので
突風にお気をつけ下さい。

パンダと和歌山の相性は言うに及ばずです。


園内にある道の駅で「みかんソフト」を頂きます。
さすが和歌山のみかんソフトは美味しい😋形はきにしないw
他にもお土産や地場産品、軽食などもあります。


最後に全員集合の記念写真
少し曇ってきたのは残念でしたが
良い景色を堪能させていただきました。

岩とベンチとひまわりと私

白崎海洋公園を出て県道24号線を南下して
すぐに表れる「立厳岩」(たてごいわ)

穴の間から「鹿尾菜島」」を覗ける景勝地で
今回はどれがそれかよくわからなかったですw


ちょっとイキった(調子に乗った)
写真も撮ってもらいました。


なんとも絵にならんポーズと体型


トリさんの方が被写体としては圧倒的に上ですw


下には岩がゴロゴロといて火曜サスペンス状態
ですので落ちないようにお気をつけください。

さてさてまた暫く走ると今度は..........。


ベンチ!!
写真スポットってやつですね。
後で知ったのですが私が座っている所に
由良町のキャラクターで「ゆらのすけ
が描かれていたらしく、このベンチも
通称「ゆらのすけベンチ」
そんな事とはつゆ知らず
なんて無礼を働いてしまったんだ(-_-;)
いやその前に気付けよ!笑



長らくお世話になった県道24号線にお別れを告げ
紀伊本線と並行して走る農道を走ります。
この先に紀伊由良駅裏のひまわりがいるんだ!
って思ったら.........。


あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ひまわりが!ひまわりがー!!
全員下向いてる(;一_一)
電車通勤してる時に見た顔と一緒や.......。
どうやら調べてみると見頃だったのは3週間も前で
品種によってはピークの時期がずれるみただとか。
これは来年リベンジするしかありませんな。


そんなわけで最後のひまわりは残念な結果に
なりましたが
結果は存分に楽しめたライドでした。
人生で片手の指ぐらいしか食べた事のない
ガリガリ君を食べながら輪行準備します。


あるものは和歌山秘蔵のソフトクリームに
手を出したとか...........。


紀伊由良駅から輪行します。


暑さもあって疲れましたが大満足♬
お疲れ様でしたー!


最後に

まずは先に謝罪を。
今回遅刻して申し訳ありませんでしたm(__)m
この暑さの中で自走するのはまだダメでした。
(この時はお盆前)
体調も考慮して走る距離を考えないと危険だと
改めて感じました。

そして改めて和歌山は自転車で走るには最高な
所だと思えて本当に良かったです。
それもこれも和歌山マスターの案内のおかげです。
ありがとうございます!

あと
一緒に自走してくれたKeiOSさん
お久しぶりだったスムージーさん
お初だった坂本さん
お疲れさまでした。
本当に楽しかったです。
また一緒に走れたら嬉しいです。

それでは皆様
Slyu☆







本来のルート 



コメント